おはようございます。
さあ、新しい一週間のスタートですね。
笑顔で元気にスタートしましょう。
【今週の健康ヒント】
子どもはドンドン歩かせよう!
【解説】
最近のお母さんは仕事をしているなど忙しく、自転車で幼稚園まで連れていき、あまり歩かせていない方が多くいます。
小さい頃からよく歩かせることで、足から成長に必要な刺激が骨や関節に伝わり丈夫な身体を作ります。
子どもの丈夫な体は親しか伝えられません。
かわいい我が子をたくさん歩かせましょう!
※素足で大地に触れることも大切です。
大地にアーシングすることで、心と身体を健康にし脳を活性化することが出来ます。
それと、何でもかんでもキレイにしすぎない事ですね。
身体には健康を維持する為に100兆個の菌(常在細菌)が存在しています。
身体の細胞よりも多い数です。
神経質になって石鹸などでゴシゴシ洗うと必要な菌まで洗い流してしまって、身体の免疫力を落としてしまいます。
汚れたと思ったら、水でサッと洗うくらいで丁度いいのかも知れません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今週も一週間、あなたの心と体がハッピーでありますように!
あなたの「こうなりたい」をサポートする整体院
【松岡カイロプラクティック】松岡勝彦