お元気でお過ごしでしょうか。
早いモノで、もう2月です。
今年のお正月は、お天気も良くて過ごしやすかったですね。
でも、1月の後半で大寒波がやって来ました。
朝目が覚めて窓の外を見たら、真っ白になっていてビックリ!
こんなに積もったのは何年ぶりくらいでしょうか?
家も道路も真っ白になっていたので、予約の方々にお電話をかけて日程を変更していただきました。
その後も、降ったり止んだりが3日ほど続きましたでしょうか。
近所の子どもたちは大喜びでしたが、玄関に続く階段の雪を除いたりと大変でした。
旧暦で言えば、お正月明けにあたる頃で、まさに寒さがピークを迎える時期でしたね。
でも、まだまだ、これからが寒さの本番です。
どうぞ、温かくしてお過ごし下さい。
寒い日は、身体に力が入り、筋肉も硬くなります。
その結果、動きが鈍くなり転びやすくなったり、肩や腰などに痛みが出やすくなります。
風邪や冷え、痛み等には温めるのが一番効果があります。
お風呂に入る、睡眠をしっかり取る、痛む所には貼るカイロを使いましょう。
何かあれば、気軽にご相談下さい。
では、「みどりの風通信2月号」をお楽しみ下さい。