一人で行う手足のツボ(セルフケア)で身体のバランスを整える
ご存だと思いますが、神経は電気信号によって情報を伝達します。
背骨が歪むと、背骨から出ている神経の電気の流れも悪くなり、また筋肉が固くなると神経を締め付けて電気の流れが悪くなります。
これが痛みや不快な症状となって現れます。
この流れを改善するためのセルフケアです。
右手の人差し指はプラス(+)、中指はマイナス(-)、そして左手の人差し指はマイナス(-)、中指はプラス(+)です。
この人差し指と中指を使って、電気の流れを整えます。
まずは、こちらの動画をご覧ください。↓
では、やり方を解説します。
①右手の人差し指で、左手の小指の 第三関節の下の少しくぼんだ所を 軽く押さえます。
②右手の指で押さえたまま、左の 手の人差し指で、右足のくるぶしの 下の凹みを軽く押さえます。
③これで準備完了です。ゆっくりと10数えます。(10秒)
④数え終わったら、右手の人差し指で押さえている所を5回タッピング(叩く)します。
次に、左手の人差し指で押さえている凹みを3回タッピング(叩く)します。
では、反対の手を使います。
⑤左手の中指で、右手の小指の第三関節の下の少しくぼんだ所を軽く押さえます。
⑥六左手の指で押さえたまま、右の手の中指で、左足のくるぶしの下の凹みを軽く押さえます。
⑦これで準備完了です。ゆっくりと10数えます。(10秒)
⑧数え終わったら、左手の中指で押さえている所を5回タッピング(叩く)します。
次に、右手の中指で押さえている凹みを3回タッピング(叩く)します。
こちらは床などに座った状態でのセルフケアの動画です。参考にしてください。↓
※以上で終了です。ぜひ何度も練習してください。出来れば少なくとも朝晩2回行ってください。